Dr.さわやまの心音道場<上巻><下巻>
-
Dr.さわやまの心音道場<上巻>
第1回 「I音とII音」
第2回 「過剰心音」
心臓血管系の聴診は、最も早期から行われてきた手技の一つですが非専門医としては身についたという実感に乏しいのが現状のようです。本シリーズは聴診器1本と五感のみで行う「五感診療」でどこまで心臓血管疾患の診断が可能なのかを追求します。「聴診の達人」沢山先生が基本的な診察手順から、心音のリズムが「“オッカサン”と聴こえたら何音?“オトッツァン”と聴こえたら何音?」など実践的でユニークなポイントまでたっぷり伝授します。曖昧だった聴診に関する疑問が解決すれば、診療が楽しくなること請け合いです!
Dr.さわやまの心音道場<下巻>
第3回 「心雑音—総論」
第4回 「心雑音—各論」
“収縮期雑音か拡張期雑音” “器質性雑音か機能性雑音” “駆出性雑音か逆流性雑音” などと分類は分かっていてもなかなか聴き分けることのできない心雑音の識別ポイントや、各論となる僧帽弁逆流や大動脈弁狭窄、大動脈弁逆流などについて「聴診の達人」沢山先生が実例を挙げながら丁寧に伝授。さらに最後の質問コーナーでは具体的な質問が次々に登場します。沢山先生の明解な答えを聞けばきっと「聴診器」を自分のものとして使いこなせるようになります!
こちらの商品はお届け先がご自宅の場合は、お支払い方法をクレジットカード払いまたは商品到着時払いに限らせて頂きます。
後払いをご希望の方はお届け先を勤務先にご指定ください
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付け下さい! 泰山堂書店 鹿田店 086-226-3211 担当:越田(こしだ)まで
ご注文お待ちしております(在庫あり)
DVD一覧へ戻る
 (shuji@taizando.co.jp)
|